[metaslider id=”11728″]

企業情報

企業理念

  • 正直で、常に社会に必要とされる企業である
  • 真の意味で、時代のニーズに応えうる事業を行う
  • 人としての成長と職務上のクオリティを限りなく追求する

会社概要

商号 株式会社翔栄クリエイト(SYOUEI CREATE co., ltd.)
所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング1F
電話番号 TEL: 03-6894-2211(代)
FAX: 03-6894-2212
設立 1997年8月
資本金 100,000,000円
代表取締役 宇佐神 慎(Makoto Usami)
URL http://syouei-corp.net/

沿革

1997年 東京都立川市に株式会社翔栄システムを設立。OA機器や什器の販売などを開始。資本金1,000万円。
1998年 設備工事事業部立ち上げ。マンション・商業施設における電気工事の設計施工、太陽光発電システムの設計施工も手掛ける。東京都台東区根岸に本社移転。
2000年 東京都台東区入谷に本社移転。資本金1,700万円に増資。
2001年 資本金2,000万円に増資。
2002年 OA機器・什器販売から「業績向上を目的としたオフィス創り」へ業種を移行。
2003年 資本金3,000万円に増資。
2004年 資本金5,400万円に増資。
2005年 商号を現在の「株式会社翔栄クリエイト」に変更。東京都港区東麻布に本社移転。 ※写真01
2010年 東京都新宿区西新宿へ本社移転。 ※写真02
2013年 太陽光発電システムを独立させ、バイオマス発電など未来を見据えた再生可能エネルギー事業を手掛けるクリーンエネルギー事業部を立ち上げ。 ※写真03
2016年 企業ブランディング、また自社内にWeb担当者を育てる研修事業「Web担」を手掛けるブランディング事業部を立ち上げ。 ※写真04
2017年 企業のWeb内製化を応援!Web担当者育成研修「Web担スタート」 ※写真04
2018年 「経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。」企業の経営陣向けWeb研修プログラム「Web知識トップ」スタート
2018年 資本金1億円に増資。
2005年、商号を「株式会社翔栄クリエイト」に変更。東京都港区東麻布に本社移転。

写真01:2005年、商号を「株式会社翔栄クリエイト」に変更。東京都港区東麻布に本社移転。

2010年、東京都新宿区西新宿へ本社移転。

写真02:2010年、東京都新宿区西新宿へ本社移転。

2013年、クリーンエネルギー事業部を立ち上げ。

写真03:2013年、クリーンエネルギー事業部を立ち上げ。

2016年、「Web担」を手掛けるブランディング事業部を立ち上げ。

写真04:2016年、「Web担」を手掛けるブランディング事業部を立ち上げ。

代表挨拶

代表取締役 宇佐神慎
代表取締役 宇佐神慎

私は中学時代「株式会社の目的は利益追求」と教わりショックを受け、自分のためではなく“人のために生きたい”と強く思いました。
大学時代はそれを実現できる仕事を探そうと、介護施設や精神病院でのボランティア、自己啓発プログラムの営業等、様々な経験をしました。しかしそれらを通して痛感したのは、“相手のためにしたつもりで満足している自分”、“人よりも成績をあげたい自分”であり、人のためと思っていたことが実は自分のためだった、ということでした。

私は、何事にも影響されない“確固たるもの”を掴みたいと心の内側に目を留めました。するとそこには誰もが持っている“良心”があり、その根底には「受けるより与える方が幸い」という思いがありました。今まで“人のための生き方”を業種や職種に求めていましたが、それは、素直に良心に従うことでどんな仕事においても実現できる、と気付いたのです。そして自分を徹底的に鍛えるため、敢えて厳しい環境に身を置きたいと願いました。

就職先は、名も無い小さなビジネスフォンの販売会社。入ってみると給与も出ない状況。まさに“まずは自社の利益”という状況で、毎日飛び込み営業の日々でした。しかし、ひたすら“お客様のため”だけを考え、目先の利益ではなく“お客様の必要”だけを求めて仕入先を次々と開拓していくと、売上も飛躍的に伸びました。
すると社長は全国に営業所を展開。無理な拡大経営で会社は2億円もの負債を抱え、仕入先への不払いが何年も続いてしまいました。私は自分が開拓した仕入先に迷惑をかけたくないと思い、負債を肩代わりして返済する為に別会社を設立しました。ここから翔栄クリエイトが始まりました。

翔栄クリエイトの「翔」は「羊」に「羽」です。目先の草(物事や欲)しか目に入らない羊ではなく、「羽が生えて天に舞い上がり、全体を見、相手の立場になって行動し、共に栄えたい」という思いからつけました。

自社の利益だけを目的にしている企業は、決して良い仕事は出来ないでしょう。しかし、お客様の立場に立ってお客様のためになることをすれば必要とされる企業になるでしょう。危機に瀕する時は特に自分(自社)のことを考えがちですが、そんな時こそ、結果は天にまかせ、良心に従った決断と行動が重要になると考えています。

弊社は、遅々たる歩みでも、「誠実に」「ごまかさず」「お客様のため」「力を尽くす」という当たり前のことを確実に行いながら「清々しく、全力で走りきる」、そしてお客様のお役に立てるよう成長して参りたいと思っております。

事業内容

クリエイティブ事業部:
業績向上を目的としたオフィスの設計・施工事業
syouei.net

クリーンエネルギー事業部:
太陽光およびバイオマス発電システムの設計・施工事業
syouei-ce.net

設備工事事業部:
内線電気工事設計施工 / 建築設計施工
syouei-e.net

ブランディング事業部:
企業ブランディング、Web担当者育成研修「Web担」事業
webtan.jp(Web担)

ビセットプラザ事業部:
食の安心・安全とその見える化をテーマとした店舗運営事業
beset-plaza.net

グループ会社

株式会社翔栄ウエルネス:
水素関連商品の企画・開発・販売・FC管理
313599.net

株式会社ビセット:
プライベートメディカルフィットネス「Be-set」の運営
347029.com