
皆さんこんにちは。Web担事務局です。
今号の本文でもお伝えしていますが、私たち「Web担」のオフィシャルWebサイトがリニューアルしました。メルマガやオフィシャルFacebookページともども、ぜひぜひCHECKしてくださいね。
それでは、Web担メルマガ第27号をお届けします。
CONTENTS
01. 特別セミナー最新情報!
02. 【TIPS】仕事に役立つ小ネタシリーズ
03. 【VOICE】受講生の声
04. Web担オフィシャルサイト、刷新。
05. Web担第5期生、最終募集中!
06. 編集後記
特別セミナー最新情報!
【TIPS】仕事に役立つ小ネタシリーズ

今回は久しぶりの「ブラウザ」ネタです。
皆さんが毎日のように利用している検索エンジン。実は過去の検索・閲覧などの行動履歴をベースに、検索結果が最適化されているってご存知ですか?
続きはこちら:
https://www.facebook.com/webtansyouei/posts/1932623290101173
【VOICE】受講生の声

今回インタビューにお応えくださったのは、第3期研修を修了された、有限会社田和楽の成澤様。田和楽さんはお米などの農産物の生産と販売のほか、全国でも数少ない「米俵」の製作・販売をしていらっしゃいます。
続きはこちら:
https://www.facebook.com/webtansyouei/posts/1933613873335448
Web担オフィシャルサイト、刷新。
私たち「Web担」のオフィシャルWebサイトがリニューアルしました。これから徐々に情報を拡充し、最新のセミナー情報や皆さんの仕事に役立つTIPS、Web運用者向けの用語集などもお届けする予定です。乞うご期待!
Web担オフィシャルサイト
http://webtan.jp/
Web担第5期生、最終募集中!
現在、Web担第5期生を最終募集中です。
「Web担(ウェブタン)」は、多彩な講師による実践的な講義を経て、知識の習得だけではなく、即戦力となるWeb担当者を社内に育てるサービスです。きちんとしたWeb担当者が社内にいることで、コストの削減や情報発信のスピードアップが得られるだけでなく、情報の蓄積による自社サイトのメディア化やSEO効果といった副次的なメリットも期待できます。
助成金の対象ですので、条件をクリアしている企業様であれば社内の経費を使わずに受講して頂くことも可能です。詳しくは無料説明会でその内容をお伝えしています。ぜひ、この機会をお見逃しなく!
無料説明会へのご参加・お問合せ
http://webtan.jp/seminar#briefing
編集後記
このメルマガが皆さんに届いている今日、10月2日は、10(トウ)と2(フ)の語呂合わせで「豆腐の日」なんだそうです。かと思えば、毎月12日も「豆腐の日」と呼ばれているのだとか。子供の頃に聴こえた豆腐屋さんのラッパの音をふと懐かしく思う、秋の夕暮れでした。
オフィシャルFacebookページの「いいね!」もぜひお願い致します。
https://www.facebook.com/webtansyouei/
編集:K