No.0039 |【Web活用の現場から】債務整理の集客|SEOではないホームページ活用とは
皆さんこんにちは。
Web担事務局(翔栄クリエイト)のWebディレクター・篠崎です。
大阪桐蔭の2度目の春夏連覇で幕を閉じた甲子園。
今年もいろいろなドラマがありました。
中でも注目は、決勝でその大阪桐蔭に敗北した金足農業でしょうか。
東北勢初の優勝は、惜しくもなりませんでしたが、鮮烈な印象を残しました。
きっと冬にはドラフト会議で、また違ったドラマを見せてくれることでしょう。
それでは、Web担メルマガ第39号をお届けします。
CONTENTS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.【Web活用の現場から】債務整理の集客
SEOではないホームページ活用とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Web担事務局メンバーがこれまで経験したWeb活用事例。
その中から、皆さんのWeb活用のヒントになりそうな事例をご紹介する【Web活用の現場から】。
今回は、初めてホームページを作るという弁護士さんのお話です。
私「債務整理はSEOが厳しいですよ?」
客「いや、いいんだよ、そんなつもりじゃないから…」
これは、債務整理が得意だと言う年配の弁護士さんとの会話です。
SEO(エス・イー・オー)というのは、GoogleやYahoo!などの検索で、自社のホームページを上の方に出すための技術のこと。
ホームページ=SEOとお考えの方も少なくないかもしれません。
しかし、この会話があった当時、債務整理はどの地域でも競合が多く、SEOの難易度が高いジャンル。
初めてホームページを作るという弁護士さんに不安を感じた私は、そのことを正直に話しました。
それが先の会話です。
しかし、その弁護士さんは最初からSEOを考えていませんでした。
これまでその弁護士さんは、集客はもっぱら折込チラシやタウン誌への広告で行っていたそうです。
ホームページが無くても別段困ることも無かったとのこと。
それが近頃、ジワジワと反応が減ってきたようなのです。
「昔は、チラシを見て直ぐ電話してきたけど、今はまず、検索で確認だからね」
チラシを見て検索し、どんな事務所かを確認する。
しかし、その時に表示されるホームページが無いので、お問合せにならない。
これが弁護士さんの自己分析でした。
ちょうど、スマホが普及し始めて、一家に一台のパソコン…から1人1台のスマホに向かっていた頃です。
確かに、その可能性が高いと、私も感じました。
「広告を見たお客さんに見てもらうためのホームページを作りたいんだよ」
それが弁護士さんがホームページを作る理由でした。
もちろん、「債務整理」で上位表示できればラッキーです。
でも、それよりも事務所名で1番になることが重要。
そして、広告を見た人が「この人ならば信頼できる」と感じてもらえるホームページであれば、きっとお問合せは来るはず。
さて、結果はどうだったのか?
弁護士さんの読みは見事的中。
お問合せは元の水準に戻ったそうです。
ホームページといえばSEOと多くの方が思われます。
しかし、
「SEOは水物」
と言われるほど不確かなもの。
競合が強ければ順位が上がりませんし、運良く上位表示できても、ちょっとしたことで順位が大変動する。
SEOに頼り切ると、痛い目を見ることがあります。
実は、この弁護士さんのように、SEO以外の流入経路を考えることは、かなり大切なことなのです。
さて、あなたのホームページ…どこからお客さんが来ていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02.【Web担トップ】第2講・第3講スタート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日、8月23日(木)「Web担トップ」の第2講・第3講が始まります。
これまでは、第1講を無料体験という形で皆さまにご提供してきましたが、ここから本格的にスタートです。
その第1講のタイトル
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。
が表す通り、Web活用で企業やビジネスに大きなインパクトを与えるためには、経営者・経営陣がWeb知識を持つことが重要。
「Web担トップ」は、そのためのプログラム。
経営者・経営陣がWeb活用の基本を学ぶための短期集中研修です。
その第2講・第3講の様子をホンの少し紹介しています。
ご興味のある方はぜひ、ご覧ください。
【「Web担トップ」第2講・第3講スタート!】
https://webtan.jp/news_12595/
また、ご好評につき、無料の初回体験講義も引き続き開催することにいたしました。
「Web担トップ」についてもっと詳しく知りたい…
ご興味をお持ちの方は、ぜひ無料の初回体験講義にご参加ください。
【無料!初回体験講義について詳しくはこちら】
https://webtan.jp/seminar/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.【Web担Facebook】プレスリリースって面白い?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Web担のFacebookページでは、Web担の講義風景はもちろん、Webについて知っておくと便利な豆知識的な内容や、重要な用語の解説などの情報を発信しています。
例えば、先日は期待の新人・野村がプレスリリースについて投稿しました。
実は、Web担で出したプレスリリースがいくつかのWebメディアに掲載されたのです。
これがどうにも不思議だったようで…。
詳しくはこちでどうぞ→
https://www.facebook.com/webtansyouei/photos/a.1579470855416420/2347320435298121
これからも、どんどん情報発信していきます。
心にピン!と来るものがありましたら、ぜひフォローしてくださいね。
【Web担のFacebookはこちら→】
https://www.facebook.com/webtansyouei/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.Facebookの投稿から【Web業界情報】Googleの気になる動き…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Web担では、Facebookページで、さまざまなお役立ち情報を
お届けしています。
今回は、その中から反響の良かった投稿をご紹介いたします。
【Web業界情報】Googleの気になる動き…
http://webtan.info/l/m/PWw0oB9EP1eRkB/
今回のトピックスで取り上げた「Google for jobs」もしかりですが、
最近のGoogleは検索結果に直接、自分たちで答えを出す
方向に動いているのでは?という話です。
Googleがますます便利になって行く・・・
という話しかもしれません。
ただ、Googleが表示させる検索結果は、
Google自身が調べたものでも、編集したものでもありません。
誰かが作ったコンテンツを収集して、ランク付けして
表示させているものです。
Googleはこの機能によって広告収入を得、
コンテンツ提供者はユーザーを送客してもらう。
ここに相互関係がある訳ですが、ここしばらくの
Googleの動向は、その関係を断ち切るものではないか?
と多くの方が懸念しているのです。
果たして、Googleはどこを目指しているのか?
好むと好まざるとを得ず、Googleの動向については
注視していく必要がありそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05. 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お盆休みに石川県の和倉温泉に行ってきました。
和倉温泉といえば、観光列車「花嫁のれん」。
これがかなり素敵でした。
特急料金に「プラスアルファ」のレベルで乗ることできるのに、満足度が非常に高かったです。
大切な人へのサプライズにもオススメですよ。
最近は、「ななつ星in九州」や「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」といった豪華寝台列車が話題ですが、こういったプチ贅沢的な観光列車もいいものです。
ちなみに、個人的なオススメは「フルーティアふくしま」と「越乃Shu*Kura」。
前者は郡山と会津若松間を走るスイーツ列車。
後者は日本酒テーマの新潟の観光列車。
最近は、いろいろな鉄道会社が観光列車を走らせているので、ご旅行の際には、ちょっと調べてみてはいかがでしょうか?
それでは、また、次のメルマガでお会いしましょう。