No.0045|AI女子高生と存在しない顔写真…AIの進化に思うこと

こんにちは。
翔栄クリエイトのWebディレクター・篠崎淳です。

ワクワクさんって覚えていますか?
子ども番組が好きな方や、お子さんをお持ちの方
なら、ピンとくる名前かもしれません。

惜しまれながら6年前に終了したNHK教育の
工作番組「つくってあそぼ」の登場人物です。

そのワクワクさんが、なんとYouTuberデビュー!
というニュースが話題に。
これから、工作動画をどんどん配信していくそうです。

番組終了時に一生ワクワクさんを続けると
宣言していましたが、こう来るとは!

最後までワクワクさんとしてがんばって欲しいものです。

では、今回のトピックスです。

CONTENTS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.AI女子高生と水族館デート?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、東京・池袋のサンシャイン水族館で気になる
体験会がありました。

マイクロソフトが開発した女子高生AI「りんな」と
バーチャルデートができる…という体験会です。

この「りんな」は、LINEを使ってゆるーい会話ができるAI。
本当の女子高生と会話しているような感じと、
たまに飛び出す浮世離れした返し(AIゆえ?)が
受けて、人気になっています。

今回のイベントは、AIによる画像解析技術を使って、
その「りんな」と水族館デートができるというもの。

「りんな」が搭載されたスマホを首からぶら下げ、
実際に水族館を散策。
スマホのカメラを通して「りんな」も同じ光景を見て、
それを元に会話ができるというもの。

AIは現在、写真を見て「これは猫だ」と
判断できるレベルに達しています。それに対し
今回のイベントでは「お魚さんカワイイね」という
感情的な応答ができるAIを実現しようとする
試みのようです。

レポートを見ると、「りんな」は青魚を見て
「おいしそう」とか応えていたり、
なかなか楽しそうなイベントでした。

マイクロソフトは来年度には実用化する方向で
進めているようです。
果たして、AIはどこまで進化するのでしょうか?

正直、「オーケー・グーグル」には、全く
ワクワクしないのですが、なぜか「りんな」は
気になります。

ま、単なる「おっさん」の感慨かもしれませんが。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02.Googleが重視する「E-A-T」と「YMYL」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2/16にGoogleが1つのホワイトペーパーを公開しました。

それは、Googleが世間に蔓延する偽情報を
どのように排除しているのか?
という取組みについてのものです。

実は、ホームページ制作者向けに出している
ガイドラインに書かれている内容です。
ただ、今回は一般ユーザー向けに、ポイントを
絞って公開されています。

その中で注目するべき用語が「E-A-T」と「YMYL」。

「E-A-T」とは、

専門性(expertise)
権威性(authority)
信頼性(trustworthiness)

のこと。3つの英語の頭文字です。

Googleは「E-A-T」のあるコンテンツを
検索結果の上位に表示しようとしています。

つまり、その道のプロが書いた信頼できる
コンテンツなら、検索で評価される訳です。

そして、もう1つの「YMYL」
これは、「Your Money or Your Life」のこと。
つまり、お金と健康に関するコンテンツを
意味します。

Googleは、この「YMYL」では「E-A-T」を
特に厳しく評価しています。

このホワイトペーパーで、Googleは改めて、
偽情報を排除するために、色々やっていると
伝えています。

いわゆるフェイクニュースが大きな社会問題
になっているので、ちゃんと努力しているよ、
というアピールだとは思います。

ただ、Google検索で上位表示するには、
この「E-A-T」と「YMYL」が重要になることは
しっかり理解しておくべきでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.なぜWebが成果に繋がらないのか?初回体験講義のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「Webに投資するが、成果に繋がらない」
それはズバリ。
企業の経営陣にWeb知識が足りないから!

このフレーズに、ドキっとした方、
Web担トップの初回講義に参加してみませんか?

経営者がWeb知識を習得するための短期集中研修
「Web担トップ」。
その第1回の講義を無料で体験いただけます。

【Web担トップ・初回体験講義】
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。

・Web活用によって業績をV字回復させた老舗飲料メーカー
・お客様のことを考えた検索ワードで一人勝ちした製造業

などなど、事例を見つつ、改めて、なぜ経営陣に
「Web知識」が必要かを整理します。

Web活用の成否は経営陣にある。
少しでも疑問をお感じなら、まずは初回体験講義へ
ご参加ください。

【体験講義のお申込はこちらから→】
https://webtan.jp/seminar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.Facebookの投稿から:カスタマージャーニーマップってご存知ですか!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Web担では、Facebookページで、さまざまなお役立ち情報を
お届けしています。
その中から反響の良かった投稿をご紹介いたします。

【動画解説!】Webマーケティングに必須のツール!?
カスタマージャーニーマップってご存知ですか!?

Webマーケティングで重要なツールの1つ。
カスタマージャーニーマップ。

でも、カスタマージャーニーマップって本当に
必要なの?という方へ。

その意味や活用のメリットについて動画で解説しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05.編集後記:存在しない顔…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アメリカでちょっと面白いWebサイトが公開されています。
その名も

This Person Does Not Exist

直訳すると「この人物は存在しない」。
実際にWebサイトを開くと、人の顔写真が出てきますが、
それは、この世に存在しない架空の人の顔写真なのです。

実は、最先端の人工知能が人間の顔写真を解析。
それを個々の要素に分割して学習。
その内容を元に、自動で生成している顔写真
なのだそうです。

なんだ、そんなこと…と感じますが、実はこれは
大変な技術です。
トピックスでとりあげた「りんな」の話題も
そうですが、画像を見て、「これは猫」と識別
するには、実は高度な判断力が必要です。

AIは、画像を認識して、感情的な会話ができたり、
不自然でない写真を合成したり、そういうことが
できるレベルに到達しつつある…。

でも、よくよく考えてみると、人間の脳って、
それを自然にやってるんですよね。
当たり前のこととして。

AIの進化の話を聞いていると、
改めて人間って凄いじゃん!と感じます。

皆さんはどう感じましたか?

それではまたお会いしましょう。