No.0056|学研の図鑑に本気を見た?!究極のオジサンホイホイとは?

こんにちは。
翔栄クリエイトのWebディレクター・篠崎です。

先日、フロンガスという言葉を久々に聞きました。

オゾン層を破壊し、地球温暖化を促進する
物質として問題となったあのフロンガスです。

30年前(もうそんなに前なんですね・・・)
のモントリオール議定書で世界各国が
オゾン層の保護に合意。
フロンガスの使用や製造が禁止されました。

その甲斐あってフロンガスは着実に減少して
いたようなのですが・・・なんと、近年、
増加に転じたというのです。

先日「Nature」に出された報告書によると、
中国北東部で急増しているとのこと。

PM2.5などの大気汚染物質もそうですが、
もし元凶が中国にあるとすると、早期の
改善は難しいかもしれないですね。

今頃になって、このような形で、その名を
聞くとは思いもよりませんでした。
かなり不安を感じる今日この頃です。

それでは今回のトピックスです。

CONTENTS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.Googleの順位が下がる?インタースティシャルに要注意
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インタースティシャル

という言葉を聴いたことはありますか?

Webサイトを見ていると、いきなり画面全体を
覆い隠すように広告が出現する・・・そんな
経験をされたことがあると思いますが、
あれがインタースティシャルです。

実は、Googleは以前から、ユーザー体験を
損ねるので、インタースティシャルについては
検索の評価を下げると発言していました。

それが、今月中旬に更新されたGoogleの
検索品質ガイドラインに、正式に記載
されました。

もし、皆さんのWebサイトでこの機能を
採用している場合、Googleの評価が
下がっている可能性があるので要注意です。

ただ、インターステイシャルについては、
Google検索の順位どうこう以前の問題
だと思います。

中身を読みたいのに遮られる不快感。
広告を確実に見てもらえるという
メリットよりも、ユーザーの反感を
買うというデメリットの方が大きい気が
します。

Googleではないですが、ユーザ体験を
大切にしたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02. TikTokが5四半期連続ダウンロード数1位に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、発表された統計データによると、
App Storeのダウンロード数のランキングで
TikTok(ティックトック)が5四半期連続で
世界1位になりました。

しばらく前に、TVCMをガンガン流し
日本でも若い世代を中心に人気になった
アプリですが、その勢いは続いているようです。

ちなみに、App StoreはiPhoneだけのデータに
なりますので、AndroidのGoogle Playとあわせると
・・・順位が少しかわってきます。

TikTokは3位に落ち、総合トップはWhatsApp。
2位はMessenger。

MessengerはFacebookのメッセージアプリなので、
ご存知の方も多いかと思います。
WhatsAppは、日本では全然浸透していませんが、
世界的に見ると絶大な人気を持つメッセージアプリです。

日本で人気のLineみたいなもの、と考えれば良いと
思います(かなり乱暴な話ですが・・・)

では、その、Lineはというと、上位20位には
出てきません。日本では圧倒的な人気ですが、
世界に出るとそうでもない・・・。

こういうところも日本はガラパゴスなのかも
しれませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.なぜWebが成果に繋がらないのか?初回体験講義のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「Webに投資するが、成果に繋がらない」
それはズバリ。
企業の経営陣にWeb知識が足りないから!

このフレーズに、ドキっとした方、
Web担トップの初回講義に参加してみませんか?

経営者がWeb知識を習得するための短期集中研修
「Web担トップ」。
その第1回の講義を無料で体験いただけます。

【Web担トップ・初回体験講義】
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。

・Web活用によって業績をV字回復させた老舗飲料メーカー
・お客様のことを考えた検索ワードで一人勝ちした製造業

などなど、事例を見つつ、改めて、なぜ経営陣に
「Web知識」が必要かを整理します。

Web活用の成否は経営陣にある。
少しでも疑問をお感じなら、まずは初回体験講義へ
ご参加ください。

【体験講義のお申込はこちらから↓】
https://webtan.jp/seminar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.副業やフリーランスが加速する?ランサーズの新サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

仕事を受注したい個人と、仕事を依頼したい
企業を結びつけるプラットフォーム「ランサーズ」。

そのランサーズが新サービス「スキルパッケージ」
をリリースすると発表しました。。

個人のビジネススキルとこれまでの経験を
ランサーズに登録。企業はそのデータを元に、
時間単位で人材を活用できるという内容です。

副業への理解が進み、働き方が多様化しつつ
ある昨今。注目のサービスでしょう。

これからは、組織に属するのではなく、
プロジェクト単位で人材が集まり、プロジェクト
終了と共に解散する・・・そういったスタイルの
働き方が増えていくのかもしれません。

今後の動向が気になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05.後書:学研の本気を見た?!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週、なかなかマニアックな図鑑が発売されました。
それも子ども向け図鑑のベストセラー「学研の図鑑」
シリーズからです。

そのテーマは、なんと

キン肉マンの超人

そう、中年男性ならば知らない人はいないであろう、
少年ジャンプの人気マンガのアレです。

完全にギャグ企画なのかと思いきや、内容から
本の作りまで正に「学研の図鑑」。
700人以上の超人を35種類に分類し収録。
イラストも描き下しのリアルなものです。

近年、中年男性を狙ったこの手の商品
(オジサンホイホイと呼ばれる)が増えていますが、
売れるものは、「本気」で作ったものだけの気がします。

その点、今回の図鑑は本気度は最高。
大ヒット商品になる予感がします。

と、いう話を事業部の30代前半のメンバー(男)に
話したら、

「学研の図鑑って何ですか?」

とのこと。逆に、そっちの方が驚きでした。
これがゼネレーションギャップ(死語?)か?

ではまた次回。