No.0067|検索結果の表示が変わる?Googleが新たな仕組みの提供を発表
こんにちは。
翔栄クリエイトのWebディレクター・篠崎です。
先週半ばごろ、アメリカのボストン・ダイナミクス社が
「Spot Launch」というタイトルの動画を公開しました。
ボストン・ダイナミクス・・・
2017年にソフトバンクグループが買収を発表して
日本でも話題になったロボットメーカー。
以前から米軍向けに四足歩行ロボットを開発しており、
米軍での採用は見送られたものの、それを民生版に
したモデルがSpotの名前で登場したようです。
動画によれば、一部のクライアント向けに、既に
出荷がスタート。量産準備に入っているということ。
ソフトバンクが買収することで、どうなるか?
と見られていましたが、遂に商品化されることに
なったのですね・・・。
ただ、素晴らしい運動性能で四足歩行することは
確かなのですが、その用途は未だ明確ではない模様。
商品化されたものの前途は多難かもしれません。
ペッパー君のように街角で見かけるチャンスは
来るでしょうか?
それでは今回のトピックスです。
CONTENTS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01ウィーワークCEO解任?ソフトバンクはどうする?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前述のボストン・ダイナミクスもそうですが、近年、
ソフトバンク・グループは、ファンドを立ち上げ、
多くの企業に出資しています。
現在、アメリカで話題になっているウィーワークも
その1つ。自社で借り上げたオフィスを、コワーキング
・スペースとして分割してレンタルするという
ビジネスモデルで、昨年には日本にも上陸した企業です。
このウィーワークに対し、ソフトバンクは一説には
120億ドル(約1兆3000億円)!という巨額の投資を
しているのですが、この会社、IPOが延期となり、
株価の評価額が78%も暴落したというのです。
(とすると、ソフトバンクグループの損失って!)
ウィーワークのサービスそのものは、とても優良
だそうですが、これほど巨額の投資を集めるほどの
ビジネスモデルではないのでは?
と以前から疑問視されており、その評価額も異常な
ほどの過大評価をしているのでは?という指摘がありました。
そしてこの度、CEOが辞任。これもソフトバンクからの
圧力で、アメリカでは解任と報道する向きもありますが、
とにかく、このCEOがかなり怪しい人物のよう。
人物も怪しいだけでなく、乱脈経営が酷く、
ソフトバンクから引き出した投資を、どうも自分の
懐に入れている可能性もありそう。騒動は、
まだまだ続きそうです。
果たして、ソフトバンク・グループは大丈夫なのか?
成り行きが気になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02. アマゾンが「偏った商品検索」?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、アメリカで複数のメディアが、アマゾンの「商品検索」
に対する疑惑を報道しました。
その内容によると、アマゾンで商品検索をした場合、アマゾン
にとって収益性の高い商品が、優先的に表示されるように、
その仕組みが変更されたというのです。
アマゾン側は否定していますが、仮に、これが本当だとすると、
かなりの大問題です。
アメリカでは、ネット通販の場合、Googleではなく最初から
アマゾンで検索する人の割合が半数を超えており、また、
アマゾンの検索結果の1ページ目の商品を買う傾向が
かなり高いとのこと。
そこにアマゾンが、ユーザーの利便性でなく、アマゾンに
とって利益率の高い商品を並べていたとしたら・・・。
これまでも、何かと物議を醸し出してきたアマゾン。
その際に、常に主張していたのが、ユーザーの利便性だった
ハズです。しかし・・・。
あまりにも巨大になりすぎたアマゾンの本当の顔が
垣間見えた瞬間かもしれません。
欧米では規制当局が調査を開始するとの報道もあり、
ものすごく大きな問題に発展するかもしれません。
いずれにせよ、事実の解明が待たれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.なぜWebが成果に繋がらないのか?初回体験講義のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Webに投資するが、成果に繋がらない」
それはズバリ。
企業の経営陣にWeb知識が足りないから!
このフレーズに、ドキっとした方、
Web担トップの初回講義に参加してみませんか?
経営者がWeb知識を習得するための短期集中研修
「Web担トップ」。
その第1回の講義を無料で体験いただけます。
【Web担トップ・初回体験講義】
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。
・Web活用によって業績をV字回復させた老舗飲料メーカー
・お客様のことを考えた検索ワードで一人勝ちした製造業
などなど、事例を見つつ、改めて、なぜ経営陣に
「Web知識」が必要かを整理します。
Web活用の成否は経営陣にある。
少しでも疑問をお感じなら、まずは初回体験講義へ
ご参加ください。
【体験講義のお申込はこちらから↓】
https://webtan.jp/seminar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.検索結果の表現をこれまでよりも細かく制御できる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スニペット・・・
聞きなれない言葉かもしれませんが、これはGoogleなどで
検索した際に、検索結果に表示される見出しや説明文の
ことを指す言葉です。
このスニペットについて、これまでよりも細かく制御できる
仕組みを提供すると、先週、Googleが発表しました。
例えば、上限の文字数や説明文を出す/出さない、
画像が表示される場合のサイズの指定、あるいは
画像を出さないという指示・・・などなど。
といった要素が制御できるようになりそうです。
スニペットは現在、ホームページのプログラム(HTML)
の中のメタタグという部分で指定しているのですが、
かならずしも、その通りに表示されません。
Googleがページ内容を判断して、異なる文言を表示
していることも多い状況です。
スニペットは、検索した人が最初に目にするもの。
この内容は、クリック率やその後の印象など、
なかなか大きな影響を持っています。
今回の仕組みが導入されることで、自社で制御しやすく
なることが期待されます。
※Googleのことなので、どこまで制御させてくれるのかは
不明ですが・・・。
導入は、10月中旬から下旬とのこと。
今から、導入の準備を始めても良いかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あとがき:既視感があるドラクエウォーク騒動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週、新潟のとある寺院の張り紙が話題になりました。
上杉謙信ゆかりのそのお寺・・・もともと入山料を
徴収していたのですが、それを払わないお客さんが
大量発生。注意喚起する張り紙をしたところ、
それがSNSで話題になったのです。
なぜ、入山料を払わないお客さんが大量発生したのか?
その理由は、スマホゲームのドラゴンクエストウォーク
にありました。
どうも、このお寺の山門がゲーム内のアイテムを得られる
スポットに指定されており、それ目当てのユーザーが入山。
混乱を引き起こしていたようです。
張り紙の効果もあって、混乱は収束したようですが、
お寺に対し、ゲーム運営側からは事前に、何の連絡もなく
勝手にスポット化されおり、混乱につながったようです。
と、ここまで聞いてふと思い出したのが、ポケモンGO。
あの時も、ユーザーの不法侵入など、さまざまな問題
が発生していました。
今回の件も、その時と全く同じ構図です。
そもそも、発表当初、ドラクエGOとも呼ぶ人も多く、
ジャンルとしてはポケモンGOと一緒。であれば、
ポケモンGOで起きたのと同様のトラブルが発生する
のは、簡単に予測できると思うですが・・・。
先行事例に学ぶことは、とても大切なこと・・・
と改めて思った次第です。
ではまた次回。