No.0092|真偽不明…でもニュースは誰かに伝える…情報はこう拡散する
こんにちは。
翔栄クリエイトのWebディレクター・篠崎です。
民間宇宙船がISSにドッキング成功
先週入った注目のニュースです。
アメリカの民間宇宙会社スペースXは、これまで
ロケット打ち上げに何度も成功していました。
しかし、今回は、有人ロケットを打ち上げ、その
宇宙船を無事にISS(国際宇宙ステーション)と
ドッキングさせる…という離れ業を、民間企業が
成し遂げたことが、大きな衝撃でした。
宇宙開発も新時代に突入したと言えるでしょう。
そして、これで宇宙旅行の実現がまた一歩、
近づきました。
果たして、どんな世界が待っているのでしょうか?
それでは本日のトピックスです。
CONTENTS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.嘘か本当かの判断は難しい…でもニュースは誰かに伝える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LINEリサーチとNHKの共同調査の結果が発表されました。
内容は、新型コロナウイルスに関連したニュースや報道に
ついてです。
それによると、新型コロナの情報で感じていることとして、
「どれが信頼できる情報か見分けるのが難しい」59%
「感染拡大につながるような楽観的な情報は危険だと思う」39%
「誤った情報やデマがひろがっている」39%
「日々多くの情報が流れてくることに混乱する」37%
と、多くの方が、大量の情報に困惑している状況が見えます。
一方、新型コロナの情報を得た時に誰かに伝えたか?
という問いに対しては、実に83%の方が「伝えた」と解答。
しかも、伝えた理由として
「うそだとわかっていたが、いたずらしたかったので」
「面白いことを書いて、笑いを取りたかったから」
は0%解答。
つまり、多くの方は、真偽は不明だが、重要だと感じて
真面目な思いで、情報を拡散している…ということです。
昨今、フェイクニュースや情報操作、印象操作といった
SNSの負の側面が語られますが、それらの情報が拡散する
構図がここに見えるかもしれません。
善意の想いが、誤った情報を拡散するのかもしれません。
改めて、情報を受ける側一人一人の判断が重要だと
いうことを実感しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02. ゲームとコラボする…今時のブランディング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールでも何度か登場した任天堂の人気ゲーム
ソフト「あつまれ どうぶつの森」
最近、このゲームと、さまざまな企業がコラボして
話題になっています。
このゲームには、ゲーム内でキャラクターが着る
洋服を好きにデザインできる「マイデザイン」
という機能があります。
これを利用して、有名アパレルブランドが、
自社のブランドの洋服デザインを提供。
ラグビーワールドカップは、各国のユニフォーム
を提供しています。
また、メトロポリタン美術館や三菱一号美術館
など、内外の有名美術館・博物館もQRコードを提供。
大きな盛り上がりを見せています。
一時期、さまざまな企業がLINEのスタンプ作り
に精を出しましたが、あんな状況を思わせます。
マーケティングの鉄則は、自分のお客さんが
いるところで、プロモーションを行うこと。
それがゲーム空間であっても、いや、だからこそ
効果的なのかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.なぜWebが成果に繋がらないのか?初回体験講義のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Webに投資するが、成果に繋がらない」
それはズバリ。
企業の経営陣にWeb知識が足りないから!
このフレーズに、ドキっとした方、
Web担トップの初回講義に参加してみませんか?
経営者がWeb知識を習得するための短期集中研修
「Web担トップ」。
その第1回の講義を無料で体験いただけます。
【Web担トップ・初回体験講義】
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。
・Web活用によって業績をV字回復させた老舗飲料メーカー
・お客様のことを考えた検索ワードで一人勝ちした製造業
などなど、事例を見つつ、改めて、なぜ経営陣に
「Web知識」が必要かを整理します。
Web活用の成否は経営陣にある。
少しでも疑問をお感じなら、まずは初回体験講義へ
ご参加ください。
【体験講義のお申込はこちらから↓】
https://webtan.jp/seminar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.新型コロナが変えるマーケティング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、新型コロナが、企業のマーケティング活動に
与える影響についてをまとめた調査結果が発表されました。
それによれば、全体の98%の企業が、マーケティング
活動にコロナの影響があったと回答。
実に7割の企業が、マーケティングの予算削減や
プロモーションの停止を行っており、その影響の
大きさが浮き彫りになりました。
また、予算を削減するプロモーション手法としては、
「イベント/ポップアップストア」「マス広告」の
投資を控える傾向が強く、一方、拡大しているのは、
「SNS活用/広告」でした。
また、eコマースやオウンドメディアへの投資を拡大
する動きもあり、単純にデジタルシフトしている…
というだけでなく、広告プロモーション的な手法から
自前で情報発信する方向へシフトしている可能性も
感じられます。
調査レポートは、マーケティングの
・オンライン化
・デジタルシフト
がますます進むと結論づけています。
個人的には、だからこそリアルが実は希少価値が
高く、これまで以上に、どこにリアルを持つか…
がプロモショーンの鍵になるような気がします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05.Googleアナリティクス解説講座を無料公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな時だからこそ、しっかりWebを見直そう
という方もいらっしゃるかと思います。
今や、Webは、営業・集客を行うときの、最も強い
武器になります。
この機に自社のWebの問題点をしっかりと捉えて、
更なる飛躍プランを計画するというのも一つかも
しれません。
Web担では、そのように、Webを見直そうと思った時に、
まず見て頂きたい「アクセス解析」についての動画を
昨年、無料で公開しました。
今回、改めてまとめて再公開いたしましたので、
どうぞ自社のWeb戦略立案にご活用ください。
Web担プロデューサー松口より
▼【動画】Googleアナリティクス解説講座を無料公開
https://webtan.jp/news_15135
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
06.あとがき:注文の多い博物館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末、小樽市総合博物館のポスターが話題に
なりました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
さまざまな禁止事項・注意事項を伝える
ポスターなのですが、それが、
「当館は注文の多い博物館ですから
どうかそこはごしょうちください」
と、宮沢賢治のパロディだったのです。
昨今、人種間の対立だったり、国家による
国民の統制だったり、SNSの心無い誹謗中傷
だったり、殺伐した話題が多いですが、
こうしたユーモアを忘れたくないですね。
しかもこのユーモア、さまざまなメディアに
取り上げられて、マーケティング効果も抜群。
見習いたいものです。
ではまた次号。
(2020/06/08)