No.0131|消費者庁が詐欺を推奨??Google検索のタイトル書き換えが波紋…

こんにちは。
翔栄クリエイトのWebディレクター・篠崎です。

このメールでも何回か触れましたGoogle検索の

Page Experience Update
(ページ エクスペリエンス アップデート)

当初の予定では、6月中旬~8月末にかけて実施
されることになっていましたが、9月3日、完了
した旨をGoogleが発表しました。

このアップデートでは、Webサイトでのユーザー
体験に関する要因がランキングに影響するように
なりました。例えば、

・Webサイトの表示速度
・ユーザーが入力可能になるまでの時間
・ユーザー惑わせるような動きの有無

などが指標になります。

基本的には、ユーザーにとって使いやすいWeb
サイトを心がければ問題ない内容です。

実際、それほど大きな変動は起きなかったのでは?
との見方が大半ですが、今後は、Webサイトの中身
だけでなく、こういったインフラ部分にも注意が
必要になったことは確実です。

それでは本日のトピックスです。

CONTENTS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.消費者庁が「1分で1万円の現金をラクラクGET!」?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以前、このメールでお伝えしました、検索結果の
テキスト(見出し、タイトル)を、Googleが勝手に
書き換える問題…。

以外なところで影響が出ていました。

「誰でもたった1分で1万円の現金をラクラクGET!」

メールやWebでよく見かける、詐欺のツリ広告ですが、
これがちょっとした話題になりました。

というのも、これに関連したキーワードで検索すると
消費者庁の注意喚起のPDFがヒットするのですが、
そのページタイトルが

「誰でもたった1分で1万円の現金をラクラクGET!
– 消費者庁」

だったのです。

タイトルだけ見ると、まるで消費者庁が推進して
いるようにも見えます…。

注意喚起のPDFなのに、逆に詐欺と警戒されて
クリックされない可能性もあります。

実はこの問題は、さまざまなWebサイトで発生
していて、今後、かなり大きな問題になりそう
です。

これを受けてか、Googleは先月末、タイトルを
表示するプログラムを修正したようですが、
くだんの消費者庁のPDFのタイトルは、この
メールを書いている段階では元のママです。

最近のGoogle検索の動きを見ていると、
彼らが営利企業であることが、じわじわと
表に現れてつつある気がします。

Google検索は重要な社会インフラとなりつつ
ありますが、彼らの本質が営利企業であること
を忘れてはいけないでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02.持続化補助金を活用してWeb集客力を強化しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

小規模事業者 持続化補助金
〈低感染リスク型ビジネス枠〉
を上手に活用して
Web集客力を強化しませんか?

▼使い勝手の良い補助金が今年もスタート

昨年、多くのお客さまにご相談いただきました補助金・
小規模事業者持続化補助金〈コロナ特別対応枠〉ですが、
今年は

持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉

と名称を変えて、今年もスタートしました。

名前は変更になりましたが、

・補助金上限:最大100万円
・補助率:3/4
・WebサイトやWeb広告に使い勝手が抜群

という、中小零細・個人事業主にとって利用しやすい
便利な補助金という特徴はそのままです。

終わりの見えないコロナ禍。補助金でWeb活用を促進
し、新規顧客の獲得を目指しませんか?!

ご興味がある方は、以下のページで詳しく解説
していますので、ぜひ、ご一読ください。

↓↓補助金のご相談はこちらから↓↓
https://webtan.jp/shokibo-hojo-support-2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.顔認証で電車・バスに乗車?!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週半ば、かなり興味深い実証実験がスタート
しました。

独自の集客戦略とコミュニティの構築で異彩を
放つユーカリが丘ニュータウン。このニュータウン
内を走る新交通システムとコミュニティバスを
顔認証で乗車できるようにする試みです。

実証事件は、このニュータウンを開発する山万
株式会社とパナソニック、ジョルダンが共同で実施。

パナソニックの顔認証システムと、ジョルダン
が提供するチケット・決済管理システムを活用。

駅やバスに設置された顔認証のシステムで利用者
を特定し、決済やチケット管理を行うそうです。

既にコミュニティバスの顔認証による乗車は
今年5月に実証実験をスタートしており、そこに
鉄道も加わった形。

実験は始まったばかりですが、乗り物だけでなく
商店にも広がると、完全な手ぶらで何不自由ない
ショッピング…といったことも可能になるのかも
しれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.イグノーベル賞授賞式がYoutubeでブロック?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」

を表彰するイグノーベル賞。

毎年、真剣だけど、笑ってしまう研究の数々で
我々を楽しませてくれます。

そのイグノーベル賞でちょっとトラブルが発生し
話題になりました。

事の発端は2021年度の授賞式。その模様を主催者
がYoutube動画にアップしたところ、日本を含む
複数の国で、動画ブロックされてしまったのです。

原因はどうやら、授賞式で流れ1914年録音の歌。
複数の企業から著作権の主張がなされ、ブロック
されてしまったようなのです。

そんなに古い音源に著作権がまだあるのか?
と驚きますが、アメリカでは、1923年以前の
録音物は、2021年12月31日まで著作権が
保護されると法律で定められているそうで、
今回のブロックにつながったようです。

古い素材だからといって、注意を怠ると
何があるかわかりません。
特に、Web上に転がっているものは、著作権
的にはグレーゾーンのものが多いので、
気を付けたいところです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05.なぜWebが成果に繋がらないのか?初回体験講義のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「Webに投資するが、成果に繋がらない」
それはズバリ。
企業の経営陣にWeb知識が足りないから!

このフレーズに、ドキっとした方、
Web担トップの初回講義に参加してみませんか?

経営者がWeb知識を習得するための短期集中研修
「Web担トップ」。
その第1回の講義を無料で体験いただけます。

【Web担トップ・初回体験講義】
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。

・Web活用によって業績をV字回復させた老舗飲料メーカー
・お客様のことを考えた検索ワードで一人勝ちした製造業

などなど、事例を見つつ、改めて、なぜ経営陣に
「Web知識」が必要かを整理します。

Web活用の成否は経営陣にある。
少しでも疑問をお感じなら、まずは初回体験講義へ
ご参加ください。

【体験講義のお申込はこちらから↓】
https://webtan.jp/seminar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
06.あとがき:無人店舗の行きつく先は…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先月末、羽田空港第2ターミナルに開店した
「ANA FESTA」が話題になりました。

この店舗、無人決済システムを導入しており、
入店したお客さんを店内のカメラやセンサーで
把握。どの商品をいくつ手に取ったのか認識
するという仕組み。

お客さんは、そのまま出口まで行き、無人の
レジで清算するとのこと。上手く行けば、
地方空港などへ出店を広げるそうです。

今回取り上げた、ユーカリが丘の顔認証&
決済システムと組み合わせれば、本当に顔パス
で何でもできそうです。

ただ、これを成立させるためには、無数の
カメラ・センサーが世の中にあふれることに
なる訳で…。

便利なようでいて、実は行動の全てを管理
されている…何だか、安っすい、近未来SF
ディストピア小説のような情報管理社会に
突き進んでいるようで、一抹の不安を感じる
今日この頃です。

ではまた次号。
(2021/9/21)