No.0130|ドローン便は着実に進行中?2年で10万件の実績
こんにちは。
翔栄クリエイトのWebディレクター・篠崎です。
実は当社は、今月から、
中小企業からニッポンを元気にプロジェクト
に参加することになりました。
このプロジェクトは、田村淳さん、ウエンツ瑛士さん、
前田敦子さんの3名を公式アンバサダーとして、その
画像を自社の広告やWebサイトに使用できるという
ものです。
当社は、元AKBのセンター・前田敦子さんの画像を
使用できるようになりました。
さっそく、補助金サポートのランディングページに
使ってみたのですが、いかがでしょうか?
▼小規模事業者持続化補助金LP
https://webtan.jp/shokibo-hojo-support-2
ぐっとオフィシャル感がアップした気がします。
芸能人パワーって凄いですね…。
それでは本日のトピックスです。
CONTENTS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.検索結果のタイトル書き換えもアップデート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Webサイトを運営する側からすると、とっても
気になるのが、Google検索の検索結果。
順位も重要ですが、検索結果のタイトルと説明文が
どのように表示されているのか?もかなり重要です。
その検索結果に表示されるタイトルですが、実は、
Googleが勝手に選んで表示しています。一応、
「title」という部分で設定できるのですが、
あくまでもそれは参考程度。
実際には、検索時のキーワードなどによって
かなり大胆に、変更されています。
Web担当者にとって、頭の痛い問題の1つですが、
特に、会社の上の方がたまたま検索して、気が
ついた場合など、
なぜ、こんな変なタイトルにしているんだ!
今すぐ、〇〇〇にしろ!
とか言われて困った方も多いことでしょう。
実際、変更したくても、Google次第なので
どうしようもない訳ですが、なかなか、理解
してもらうのは大変です。
そのタイトルの付け方ですが、Googleは、
タイトルに関するアップデートを実施。
今後、ますます「title」以外の要素を
積極的に活用するそうです。
以前は、検索者が検索したキーワードに依存
していたようですが、これからは、そのページ
全体の内容を反映するようになるとのこと。
実際、どのような形になるかは不明です。
検索者にとって、より良い形に変更される
のであれば良いのですが、逆効果にならない
とも言えません。
個人的には、変な手を加えず、「title」を
そのまま使ってほしいですが…そいう方法を
Googleさん提供してくれないですかね…。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02.持続化補助金を活用してWeb集客力を強化しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模事業者 持続化補助金
〈低感染リスク型ビジネス枠〉
を上手に活用して
Web集客力を強化しませんか?
▼使い勝手の良い補助金が今年もスタート
昨年、多くのお客さまにご相談いただきました補助金・
小規模事業者持続化補助金〈コロナ特別対応枠〉ですが、
今年は
持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉
と名称を変えて、今年もスタートしました。
名前は変更になりましたが、
・補助金上限:最大100万円
・補助率:3/4
・WebサイトやWeb広告に使い勝手が抜群
という、中小零細・個人事業主にとって利用しやすい
便利な補助金という特徴はそのままです。
終わりの見えないコロナ禍。補助金でWeb活用を促進
し、新規顧客の獲得を目指しませんか?!
ご興味がある方は、以下のページで詳しく解説
していますので、ぜひ、ご一読ください。
↓↓補助金のご相談はこちらから↓↓
https://webtan.jp/shokibo-hojo-support-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.Googleのドローン便10万件突破?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、Googleは自社のブログで、参加の企業
が行っているドローン便の商業サービスが、
配達件数10万件に到達する見込みだと発表
しました。
Google参加のウイング社は、2014年から、
ドローンによる配送実験をオーストラリア
でスタート。
2年前には、オーストラリアの首都キャンベラ
で商業サービスの実証実験も開始しています。
その事業が順調に進み、近々配送件数が
10万件に達するという話なのです。
同社は、アメリカ国内でも実証実験を行って
おり、今後は、より大きな規模の都市でも
サービスの提供が可能としています。
アメリカでは、通販大手Amazonや、物流大手
のUPSも、米政府から認可を得て、ドローン
による配送サービスをスタートさせており、
今後、本格的な運用時期に突入するのかも
しれません。
アメリカでは、主にドローンが飛ぶと想定
される低空域の規制づくりも始まっており、
ドローンに関するルール作りが進んでいる
ようです。
日本では、最近、ドローン便の話題をあまり
聞きませんが、法整備も含めて、またまた
遅れているのでしょうか?
システムもサービスも法整備も整った形で
日本に上陸…なんてことにならないと良い
ですけどね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.Apple社、個人情報の提供を社員に強要?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、Apple社の社員がTwitterに投稿した
内容が物議を醸しています。
その内容によれば、同社は、自社の社員に
対し、
Appleの仕事で使用している仕事用のApple
IDと、個人で使用しているプライベートの
Apple IDを統合するように圧力をかけて
いる…
というのです。しかも、Apple IDを統合した
上で、退職時には、個人的なテキストや
画像を引き渡すように要求してくる…
というのです。
実際に、退職時に返却するiPhoneから、
個人情報を削除することを禁止された、
と主張する方も登場。
仕事で制作したテキストや画像ならともかく、
従業員とはいえ、個人的なものまで提出を
求めるのはいかがなものか?
とアメリカでは非難が沸き起こっています。
ただし、このことを自体を否定する社員の
コメントも出されており、本当のところは
どうだかわかりません。
事実だとすれば、かなり酷い話ですし、
断じて許されることではないでしょう。
スマホが普及し、個人が複数の電子的な
デバイスを持つことが当然となった現代。
こういった問題はますます増えていきそうな
感じがします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05.なぜWebが成果に繋がらないのか?初回体験講義のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Webに投資するが、成果に繋がらない」
それはズバリ。
企業の経営陣にWeb知識が足りないから!
このフレーズに、ドキっとした方、
Web担トップの初回講義に参加してみませんか?
経営者がWeb知識を習得するための短期集中研修
「Web担トップ」。
その第1回の講義を無料で体験いただけます。
【Web担トップ・初回体験講義】
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。
・Web活用によって業績をV字回復させた老舗飲料メーカー
・お客様のことを考えた検索ワードで一人勝ちした製造業
などなど、事例を見つつ、改めて、なぜ経営陣に
「Web知識」が必要かを整理します。
Web活用の成否は経営陣にある。
少しでも疑問をお感じなら、まずは初回体験講義へ
ご参加ください。
【体験講義のお申込はこちらから↓】
https://webtan.jp/seminar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
06.あとがき:Airbnbの社会貢献
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週、民泊の仲介業務などで有名なAirbnb
(エアビーアンドビー)が、アフガン難民に
一時的な住まいを無料で提供すると発表しました。
また、それに続き、アフガン難民へ無料、
あるいは格安で宿泊を提供したい方へ、宿泊
登録ができるようにすると発表しています。
日本にAirbnbが進出した際、民泊トラブルなど
発生し、あまり良いイメージを持っていなかった
のですが、こういった動きを見ると、もちろん
宣伝行為の可能性もありますが、日本の企業
には見られない行動だなぁ、と感じます。
こういう社会貢献的なことをサラっとできる
…日本企業も見習いたいものですね…。
ではまた次号。
(2021/8/30)