No.0124| Googleが新ツールを提供!Search Console Insightsとは?

こんにちは。
翔栄クリエイトのWebディレクター・篠崎です。

補助金上限650万円、補助率2/3というIT導入補助金。

弊社でも申請サポートを行っているのですが、先日、
その第1次の採択結果が発表。弊社でサポートした
お客さまが無事に採択され、ほっとしています。

と言いますのも、そのお客さまが申請したのが、
「ECサイト」だったからです。

実は、昨年も申請しており非採択。どうやら、IT
導入補助金での「ECサイト」導入のハードルは
年々下がっており、そうとう厳しくなっているとの
こと。業界では、ECは難しい…が定説になって
いたからです。

提出書類を再度、精査したことも功を奏したと
思いますが、一番の成功要因は、第1次締め切り
だったことかもしれません。

一般的に、補助金の採択率は、回数が進むごとに
厳しくなっていきます。逆に、早期の内であれば、
可能性は高まると言えます。

現在、IT補助金は第2次の申請受付中です。
難しいと言われるECサイトでも、申請の価値は
あると思います。

Web担では、申請サポートを行っておりますので、
ご興味をお持ちの方は、お気軽にご相談ください。

→ IT導入補助金について詳しくはこちら

それでは本日のトピックスです。

CONTENTS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.新ツール「サーチ・コンソール・インサイト」公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

GoogleがWebサイト管理用の新しいツールを公開
しました。その名も

サーチ・コンソール・インサイト
(Search Console Insights)

Web管理者向けのGoogle サーチ・コンソールと、
アクセス解析ツールのGoogle アナリティクスを
を連携することで、使用できるようになります。
※連携していると、サーチ・コンソールの画面
でアナウンスがあります。

このツールでは、

・新しいコンテンツ・人気コンテンツのパフォーマンス
・訪問者のアクセスの情報
・人気の検索キーワード
・外部からのリンク
・ソーシャルメディアからのアクセス状況

などが簡単に分析できます。

これまで、サーチ・コンソールやアナリティクス
を使いこなしていた方であれば、必要性は低い
かもしれませんが、これまで、Webサイトの分析に
なかなか手が出なかった方には、便利なツール
かと思います。

Google アナリティクスの最新バージョンである
GA4には、未だ対応していない模様ですが、
どちらのツールも活用している…という方は、
ぜひ、ご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02.持続化補助金を活用してWeb集客力を強化しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

小規模事業者 持続化補助金
〈低感染リスク型ビジネス枠〉
を上手に活用して
Web集客力を強化しませんか?

▼使い勝手の良い補助金が今年もスタート

昨年、多くのお客さまにご相談いただきました補助金・
小規模事業者持続化補助金〈コロナ特別対応枠〉ですが、
今年は

持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉

と名称を変えて、今年もスタートしました。

名前は変更になりましたが、

・補助金上限:最大100万円
・補助率:3/4
・WebサイトやWeb広告に使い勝手が抜群

という、中小零細・個人事業主にとって利用しやすい
便利な補助金という特徴はそのままです。

終わりの見えないコロナ禍。補助金でWeb活用を促進
し、新規顧客の獲得を目指しませんか?!

ご興味がある方は、以下のページで詳しく解説
していますので、ぜひ、ご一読ください。

↓↓補助金のご相談はこちらから↓↓
https://webtan.jp/shokibo-hojo-support-2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.ページ・エクスペリエンス・アップデートがスタート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、Googleが、以前より予告していた

ページ・エクスペリエンス・アップデート

を開始したと発表しました。

アップデートは、じわじわと進み、今年の
8月末には完了するとのことです。

これまでもメールで何回か書きましたが、
このアップデートでは、

・コア・ウェブバイタルがランキング要因に
・ページ・エクスペリエンス・シグナルも重要に

という部分が特に注目されます。

コア・ウェブバイタル(Core Web Vitals)とは、

・Webサイトの表示
・アクションの反応
・ページ表示後のレイアウトの変動

の速度に関する指標です。
これらの速度が遅い場合、Webサイトの評価
が下がる可能性がある訳です。

ページ・エクスペリエンス・シグナルは、

・モバイルフレンドリーか?
・HTTPSになっているか?
・ユーザーを惑わせる要素は無いか?

といった、ユーザー体験やセキュリティに
関する指標になります。これまでもWebサイト
の評価に影響を与えていましたが、これが
強化される模様です。

ただ、ユーザー目線で考えれば、どちらも
Webサイトには必要な基本的な要素です。
慌てて対応する…というのではなく、日頃
から、気を付けていたい要素かと思います。

とはいえ、なかなか手が回っていない
部分かもしれませんので、これを機会に
自社のWebサイトを見直しても良いかも
しれませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.FB・Instagramで新機能次々に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先月は、FacebookとInstagramで重要な
機能が次々の追加・テストされています。

その中でも注目の機能を紹介します。

▼「いいね!」数を非表示に

2年前からテストされてきた機能がついに
実装されました。

自分自身のフィードの上で「いいね!」の
数を非表示することができるようになります。

これまでも、「いいね!」の数を競うこと
の是非については議論されてきましたが、
自身で表示/非表示を管理できることは、
プラスになるでしょう。

この機能はFacebookとInstagramの両方に
実装されています。

▼記事を読まずにシェアに警告

Facebookで先月テストが始まった機能。

記事を読まずにシェアしようとすると、
Facebookから警告があり、

・記事を開く
・そのままシェアする

の選択肢が登場するというものです。

記事の内容を確認せず、脊髄反射的に
情報拡散する…SNSの抱える問題の1つに
ようやく取り組むということでしょう。

ちなみに、2020年のアメリカ大統領選挙
でTwitterが同種の機能を実装しましたが、
Facebookでも遅ればせながら…という
ところでしょうか。

SNSは便利なツールですが、さまざまな
問題点も浮き彫りになっています。

Facebook社は、これまで、こういった
方面には非積極的な会社でしたが、
ようやく重い腰を上げた…ということ
かもしれませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05.なぜWebが成果に繋がらないのか?初回体験講義のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「Webに投資するが、成果に繋がらない」
それはズバリ。
企業の経営陣にWeb知識が足りないから!

このフレーズに、ドキっとした方、
Web担トップの初回講義に参加してみませんか?

経営者がWeb知識を習得するための短期集中研修
「Web担トップ」。
その第1回の講義を無料で体験いただけます。

【Web担トップ・初回体験講義】
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。

・Web活用によって業績をV字回復させた老舗飲料メーカー
・お客様のことを考えた検索ワードで一人勝ちした製造業

などなど、事例を見つつ、改めて、なぜ経営陣に
「Web知識」が必要かを整理します。

Web活用の成否は経営陣にある。
少しでも疑問をお感じなら、まずは初回体験講義へ
ご参加ください。

【体験講義のお申込はこちらから↓】
https://webtan.jp/seminar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
06.あとがき:65年前の手紙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週、65年前の手紙がちょっとした話題に
なりました。

手紙は1956年のもので、小学6年生の女の子
が徳島市長に宛て。はじめて徳島県に動物園
ができることを知った女の子が、喜びを伝える
と共に、「早く開園してください」とお願い
する内容でした。

コロナ禍で休園中に、倉庫の整理をしていた
「とくしま動物園」で偶然発見。

動物園の開園を心待ちにする65年前の手紙に
コロナ禍で運営が厳しい同動物園の職員たち
は、励まされたそうです。

ちょっと微笑ましいエピソードですが、この
話には続きがあります。

徳島新聞が、女の子の氏名を伏せてニュース
にしたところ、なんと、この手紙を書いた
本人が「自分かもしれない」と名乗り出た
というのです。

動物園では、コロナ禍が開けたら、動物園
に招待したいと、談話しています。

暗い話ばかりですが、時にはホッとする話
も良いですよね。

ではまた次号。
(2021/6/21)