No.0127| 交通広告の真価とクチコミの影響力
こんにちは。
翔栄クリエイトのWebディレクター・篠崎です。
日本の特撮の生みの親・円谷英二の幻の作品
「かぐや姫」が85年ぶりに上演。
子供時代をウルトラマンと過ごした世代には
熱いニュースですね。
ウルトラマンやゴジラを生み出したことで有名な
円谷英二が撮影し、1935年に公開されて以降、
フィルムが行方不明になっていた「かぐや姫」。
2015年に海外上映用の短縮版がイギリスで発見。
6年に渡る交渉の末、ついに日本に帰国。今年、
9月にも上映会が開かれるそうです。
今年は円谷英二・生誕120年で展覧会も開催。
ハリウッド版ゴジラも人気となっており、
ますます注目が集まりそうですね。
それでは本日のトピックスです。
CONTENTS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.交通広告の真価とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月末、JR東日本と野村総研が行った共同研究
の成果が発表されました。
内容は「交通広告の価値」の分析です。
それによれば、交通広告の価値として、以下の
4つが上げられています。
1)スクリーニング性
2)自主視認性
3)ブースト効果
4)キープ効果
「スクリーニング性」というのは、ユーザー層
へのリーチ率の高さを意味します。
リーチ率はテレビCMが約7割と高いですが、
交通広告は約5割となかなかの数字。
3割強のWeb広告よりも優秀なメディアとされて
います。
また、「20代」「個人年収700万円」といった
特定の層に区切ると、他のメディアよりも高く
なっています。
「自主視認性」は、ユーザーが自ら見る広告
ということ。
好きな広告/嫌いな広告のアンケートでは、
「電車内の広告」「駅・街中の広告」が、
好きの1位・2位になっており、約6割から
支持されています。
対して、Web系広告は3割程度の支持、拒否感
の方が高くなっていました。
「ブースト効果」は、短期間で注目を集めら
れるかどうか、というポイント。
WebやテレビCMに比べ、短期間で何度も同じ
広告を目にする率は、圧倒的に交通広告に
分がありました。
最後の「キープ効果」は、効果の持続性
のことです。
年間メディア予算を3億とした場合の
シミュレーション結果では、交通広告を
組み合わせた方が、購買意欲が高い水準を
維持できるとのことです。
もちろん、JR東日本がからむプロジェクト
ですので、どこまで信頼できるのか?
という話はありますが、交通広告の価値に
ついて改めて見直しても良いかもしれませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02.持続化補助金を活用してWeb集客力を強化しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模事業者 持続化補助金
〈低感染リスク型ビジネス枠〉
を上手に活用して
Web集客力を強化しませんか?
▼使い勝手の良い補助金が今年もスタート
昨年、多くのお客さまにご相談いただきました補助金・
小規模事業者持続化補助金〈コロナ特別対応枠〉ですが、
今年は
持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉
と名称を変えて、今年もスタートしました。
名前は変更になりましたが、
・補助金上限:最大100万円
・補助率:3/4
・WebサイトやWeb広告に使い勝手が抜群
という、中小零細・個人事業主にとって利用しやすい
便利な補助金という特徴はそのままです。
終わりの見えないコロナ禍。補助金でWeb活用を促進
し、新規顧客の獲得を目指しませんか?!
ご興味がある方は、以下のページで詳しく解説
していますので、ぜひ、ご一読ください。
↓↓補助金のご相談はこちらから↓↓
https://webtan.jp/shokibo-hojo-support-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.クチコミが購入に大きな影響
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、大手キャリア系企業が、商品購入に
対するクチコミの影響についての調査レポート
を発表しました。
それによると、まず、商品を購入する前に、
情報収集するか否か…という設問に対し、
・購入時の8割以上情報収集する:58%
・購入時の半分以上情報収集する:36%
となり、2回に1回は情報収集してから
購入する割合が9割以上に達してしました。
しかも、どの世代でも、情報収集してから
購入する割合が高く、全くしないと回答
したのは、かなり少なくなっています。
また、クチコミが購入決定にどの程度
影響するか?という設問に対し、全体の
約5割が影響すると回答。
全体の98.4%が、良いクチコミで購入を
決めたことが一度でもあると解答。
逆に、悪いクチコミで購入を止めたと
98%が回答し、購入に対し、クチコミ
が強い影響を与えていることが明確に
なりました。
これまでもクチコミの重要性は誰も
意識していたことかと思いますが、
それが数値でも裏付けられた結果です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.Google検索のコンテンツポリシー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Google検索については、コンテンツに
ついてポリシーが存在します。
目的としては、不適切なコンテンツを
検索に出さないため、ということですが、
先日、Googleはそのコンテンツポリシー
を1つにまとめたヘルプページを公開
しました。
基本的には、
・児童への性的虐待や搾取
・スパム
・違法性の高いもの
・中傷さ差別的な内容
・露骨な性描写
・テロリストによるもの
・機械的な違反
などなどについて、Googleのポリシー
を明確にしている形になります。
普通にWebページを作成している場合、
そうそう抵触することは無いと思います
が、これを機会に改めてチェックして
みてはいかがでしょうか?
ちなみに、この文章を書いている時点
では、Google検索では、
Google検索のコンテンツポリシー
と入力しないと、ページが1位に出て
来ません。
Google自身のページには、こういう
ことが案外よくありますが…。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05.なぜWebが成果に繋がらないのか?初回体験講義のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Webに投資するが、成果に繋がらない」
それはズバリ。
企業の経営陣にWeb知識が足りないから!
このフレーズに、ドキっとした方、
Web担トップの初回講義に参加してみませんか?
経営者がWeb知識を習得するための短期集中研修
「Web担トップ」。
その第1回の講義を無料で体験いただけます。
【Web担トップ・初回体験講義】
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。
・Web活用によって業績をV字回復させた老舗飲料メーカー
・お客様のことを考えた検索ワードで一人勝ちした製造業
などなど、事例を見つつ、改めて、なぜ経営陣に
「Web知識」が必要かを整理します。
Web活用の成否は経営陣にある。
少しでも疑問をお感じなら、まずは初回体験講義へ
ご参加ください。
【体験講義のお申込はこちらから↓】
https://webtan.jp/seminar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
06.あとがき:はじめましてが懐かしい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週月曜日、とあるTwitterのつぶやきが
ちょっとした話題になりました。
はじめましてステラおばさんです
いきなりの投稿に「本物か?」と反響。
数日でフォロワーも4桁を越えました。
これは、「ステラおばさんのクッキー」
の運営会社の公式Twitterで本物。
なぜ、このタイミングで始めたのかは
わかりませんが、こうしてみると、
根強い人気を持っていんですね。
子どもの頃、お土産にもらうと、何と
なく嬉しかったことを思い出しました。
ではまた次号。
(2021/7/12)