No.0113|2020年を色で例えると何色?そして2021年は?

こんにちは。
翔栄クリエイトのWebディレクター・篠崎です。

昨年の10月、Googleアナリティクスの新バージョン
「Google アナリティクス4(GA4)」が登場しました。

既存のアナリティクスを使っている場合、今のところ
影響は無いので気にしていなかったのですが、先日、
新規サイトにアナリティクスを設定したところ、GA4
以外での登録ができなくなっていました…。

で、さっそくアクセス解析画面を見てみたのですが、
これがもう、これまでのアナリティクスとは大違い。
メニュー構成も違うのですが、どうも根本的な概念が
大きく変わった感じがします。

Webサイトやスマホアプリを横断した分析ができる
など、これまでよりも進化していることは確かですが、
何よりも、見慣れたユーザーサマリーが無い!という
のが驚きで…。

慣れるまでに、かなり時間がかかりそうです。

それでは本日のトピックスです。

CONTENTS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.2020年は「グレー」色
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、TSUTAYAグループのマーケティング会社が、
Tポイント会員に実施したアンケート結果を発表しました。

2019年~2021年の社会や世の中を「色」で表すと…
というアンケート内容です。

▼ 2020年を色で表すと…

1位:グレー(49.7%)
2位:黒(16.7%)
3位:赤(8.0%)
4位:白(3.9%)
5位:茶(3.8%)

 ▼ 2019年を色で表すと…

1位:白(17.0%)
2位:グレー(13.4%)
3位:オレンジ(11.2%)
4位:水色(8.5%)
5位:黄(7.1%)

その差はもう当然ですよね…。改めて解説する
までもないところでしょうか。

因みに、2021年に期待する色としては、

1位:金(17.2%)
2位:白(12.7%)
3位:オレンジ(11.1%)
4位:黄(7.9%)
5位:水色(7.8%)

1位の金色は、オリンピックへの期待への表れ
でしょうね。

今年は本当に「グレー」「黒」とは縁遠い1年
になることを心から願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02.補助額最大50万円!持続化補助金でWeb集客力を強化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

小規模事業者 持続化補助金
を上手に活用して
Web集客力を強化しませんか?

小規模事業の地道な販路開拓や業務効率化への取組
など、生産性向上に直結する活動を支援するための
補助金・小規模事業者持続化補助金。

・補助額最大50万円
・補助率2/3
・Web営業に幅広く活用可能

といった特徴を持っています。

特筆すべきは、ホームページ制作・リニューアルや
ECサイトの立ち上げ、Web広告など、Webを活用した
営業活動に、幅広く活用できる点。

Web担では、補助金の申請サポートからWeb集客・
ホームページ制作・運用まで、トータルサポート
いたします。

この機会に、Webを活用して新規顧客の獲得を
目指しませんか?!

ご興味がある方は、以下のページで詳しく解説
していますので、ぜひ、ご一読ください。

【小規模事業者持続化補助金のご相談はこちらから→】
https://webtan.jp/shokibo-hojo_ippan

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03.ECから店舗へ送客に効果?しまむらEC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国展開する衣料品チェーンの「しまむら」

昨年10月、それまで提供していたスマホ用アプリを
廃止し、公式オンラインストアを立ち上げました。

先日にその状況について発表がありました。
簡単に要約しますと

  • 2021年2月までにECで20億円の売上見込み
  • オープンから11月20日まで概ね計画通りに推移
  • 商品の15%はWeb限定(大きなサイズ、限定カラー)
    → 売筋商品になっている
  • 売れ方の傾向がアプリと同じ
    = アプリ → ECサイトへの移行がスムーズに
  • 商品受取の9割が店頭受取
    → 「ECから店舗への送客」に効果

といった感じです。

注目すべきは、「ECから店舗への送客」に効果という
部分でしょうか。このECサイトの元々の目的が、ここ
にあったとされ、思惑通りに進んでいるようです。

これまでECサイトがショールーミング化を促進し、
実店舗が立ち行かなくなる…といった論調が多く、
ECと実店舗のあり方が問われる場面が多かったので
すが、「しまむら」は、その成功例となりつつある
のかもしれません。

もちろん、立ち上げからまだ3カ月。
そして、再び猛威を振るい始めたコロナ禍…。
「しまむら」の挑戦は、これからも注目です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.Googleの検索結果が動的な表現になる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先月、Googleが検索結果の画面について、新しい
テストを始めたようです。

これまでもGoogleは、検索結果の画面改良を行うため
さまざまなテストをしてきました。
それはごく限られた範囲、あるいは期間だけ行われ、
実装されるものもあれば、いつの間にか消えていく
ものもあります。

今回のテストは、検索結果が動的に変化するものの
ようです。

1つは「説明文」の分量が増える…といったもの。
検索結果の見出しの下には、URLと説明文が入ります
が、ここにボタンが追加。
クリックすると、さらに長い説明文を読める…という
ものです。

もう1つは画像。
ユーザーが検索結果をマウスオーバーすると、関連
する画像が表示されるようです。

今はアメリカの一部でテストされているだけのよう
ですが、ひょっとしたら、皆さんの環境でも、突然
そんな変化が現れるかもしれません。

もちろん、数多く行われているテストの1つでしょう
から、反応が思わしくなければ、消えてしまうことも
考えられます。

追加の文章や画像を、Googleがどこから引用するのか?
など詳細は現時点で不明ですが、なかなか興味深い
テストかもしれません。

続報が入りましたら、改めてお知らせいたします。
※入らないかもしれませんが…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05.なぜWebが成果に繋がらないのか?初回体験講義のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「Webに投資するが、成果に繋がらない」
それはズバリ。
企業の経営陣にWeb知識が足りないから!

このフレーズに、ドキっとした方、
Web担トップの初回講義に参加してみませんか?

経営者がWeb知識を習得するための短期集中研修
「Web担トップ」。
その第1回の講義を無料で体験いただけます。

【Web担トップ・初回体験講義】
今、経営陣がWeb知識を持っている企業は驚くほど伸びている。

・Web活用によって業績をV字回復させた老舗飲料メーカー
・お客様のことを考えた検索ワードで一人勝ちした製造業

などなど、事例を見つつ、改めて、なぜ経営陣に
「Web知識」が必要かを整理します。

Web活用の成否は経営陣にある。
少しでも疑問をお感じなら、まずは初回体験講義へ
ご参加ください。

【体験講義のお申込はこちらから↓】
https://webtan.jp/seminar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
06.あとがき:大統領がもたらした波紋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ついに…というか、なるべくしくなった…という
べきか。

トランプ氏を支持する暴徒がアメリカ議会で
暴動を起こした出来事は、なかなか衝撃的でした。

アメリカ民主主義の体現者であるハズの大統領
本人が、民主主義の象徴と言える選挙結果を
否定し、SNSを使って暴徒を煽る状況…。

アメリカでは、SNSやWebサービスを中心に、
さまざまな動きが見られます。

今までアカウントの扱いに慎重だったFacebookが
アカウントを無期限停止にし、同氏の代名詞でも
あるTwitterも一時アカウントを凍結。

ECサイトのプラットフォーム「Shopify」は、
トランプ大統領のオンラインストアを閉鎖。

動画配信サービス「Twitch」はトランプ大統領の
アカウントを凍結しました。

Youtubeなどでも選挙の不正を訴える投稿に
対し、動画削除だけでなく、利用停止も視野
にいれているそうです。

誰でも簡単に情報を発信し、大きな影響力を
持てる昨今。改めて情報リテラシーの大切さと、
情報発信のプラットフォーム企業の責任の重さ
を痛感しました。

果たして、混乱はいつまで続くのでしょうか。

ではまた次号。
(2021/1/12)